EVENTS

EVENTS

(実施報告)政策アクション会議 2025年 5月8日  

2025.5.8
EVENTS

(敬称略、順不同)

ご講演者は、以下の事務連絡のご確認お願いします。
☞ 事務連絡(2024年9月24日付)


テーマ [1] : 『九州・沖縄地区 産業創出・研究発展』

琉球大学 研究推進機構 共創拠点運営部門 副部門長 副PL 特命教授 羽賀 史浩
 『琉球大学におけるスタートアップ支援とCOI-NEXTの取り組み』
 (ご講演 5分)


テーマ [2]: 『宇宙産業創出・研究発展』

■日本電気株式会社 NEC Fellow(航空宇宙領域)三好 弘晃
『宇宙産業創出・研究発展に向けた挑戦』
(ご講演 10分)

■九州工業大学 革新的宇宙利用実証ラボラトリー長 教授 北村 健太郎
『超小型 衛星 研究の動向』
(ご講演 10分)


テーマ [3] : 『地域産業創出』

■スタートアップ経営者

・株式会社ダイレクト・ホールディングス 代表取締役 大久保 悠祐

・KDテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長兼CEO 石田 典嗣
☞ ご講演資料

・AI CROSS 株式会社 代表取締役CEO 原田 典子
☞ ご講演資料

■脱炭素

・東京科学大学 総合研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所 所長 GXI 統括 教授  加藤 之貴
 『Science Tokyo GXIの取り組みと地方創生に対する貢献についてのご紹介』

 (ご講演 10分)
 ご講演資料

■農業分野人材・就農者増施策・マーケティング等


テーマ [4]: 『不動産イノベーション部会』

■株式会社CoLife 代表取締役社長 兼 CEO 池内 順平
地方金融機関との連携による地域の住宅業界への貢献について
 (ご講演 10分)


テーマ [5]: 『PHRイノベーション部会』

神戸大学大学院 
保健学研究科 同 認知症予防推進センター長 教授 古和 久朋
『認知症予防による 健康長寿社会の実現』
 (ご講演 10分)
☞ ご講演資料



ページトップへ